1. SOLIDWORKS トップ
  2. 新明和ソフトの強み
  3. 自動設計

自動設計

概要

自動設計とは、どのような仕組をイメージすればよいのでしょうか。 これは自動設計をわかりやすく説明するための図です。
仕様を入力して、自動設計のボタンを押すと、仕様にあった設計が完成します。 アウトプットは、3Dモデル、図面、部品表などです。
この仕組み=自動設計です。

自動設計概要説明の画像

自動設計の範囲

自動設計といっても、どこまでを自動化するのかにより、レベル分けすることができます。「自動設計=人間のかわりにコンピュータが考えて設計をしてくれる=AIが最適な設計を考える」というイメージをお持ちの方も多いと思います。実際にそのような取り組みをされている企業様も増えてきております。非常に効果は高いですが、必要なコスト、開発期間は増大します。では潤沢なリソースがなければ、自動設計を実現できないのでしょうか。
例えば「簡易ルールでバリエーション設計」のレベルであれば、お手軽で即効性が高く、より多くのお客様がその恩恵を受けることができるのです。

自動設計の範囲の画像

自動設計システムの仕組み

自動設計システムは、操作画面で製品仕様を入力し、その仕様から自動的に図面まで作成するシステムです。マスターモデルは、関連する部品モデル、図面とすべて連携しています。マスターモデルに仕様を入力することで、仕様に応じた組み立てモデル、部品、図面がすべて自動で出来上がります。この仕組みを利用することで、自動設計システムを比較的、簡単に構築できます。ただし、そこには準備やノウハウが必要になります。ものづくりの現場で得たノウハウを活用し、システム構築に必要な準備、ノウハウを提供いたします。

自動設計システムの仕組みの画像
 
簡易製図支援システムの画像

システム概要

組立(3次元)⇔ 部品(3次元)⇔ 図面(2次元)間を総合リンク

3次元のマスターモデルを変更すれば、構成部品や各図面まですべて自動修正します。
形状変更により記載寸法がずれる・重なるなど一部修正するだけで図面まで短時間に完成させることができます。

効果

効果1スピードアップ

設計者はマスターモデルの寸法を変更するのがメインの作業です。設計から出図までの時間が大幅に短縮できます。

効果2設計品質が安定する

個別に図面作成すると、寸法記入ミスや転記ミスといったケアレスミスの発生は避けられません。自動化することにより、ケアレスミスを大幅に削減することができます。

効果3構築がカンタン

ひな型を作るだけなので、3DCADユーザは自力でシステムを作り上げることも可能です。自力で作れるということは、修正やバージョンアップも構築業者に依頼することなく行えます。長く使い続けることができます。

自動設計システムの画像

システム概要

寸法などの諸元を入力するだけで出図までを自動化

マスターモデルが、外部から入力した諸元値を読み取り自動的に図面などを出力するシステムです。すべてをSOLIDWORKSで自動設計するのではなく、過去に出図実績がある場合はSOLIDWORKS PDMから出力します。自動設計したモデルは、PDMへ保管し自社の実績を蓄積していきます。

効果

効果1スピードアップ

CAD操作が不要なので、設計者の介在なしに出図が可能です。例えば、営業部門からダイレクトに提案図面を出力して提出するなど、スピーディーな対応も実現します。

効果2品質も向上

設計者はマスターモデルのメンテナンス、すなわち開発・設計業務にのみに注力できるので、製品品質や開発機能を向上させることができます。これこそが本来の設計業務です。

効果3PDMの連携で自動設計の
負荷低減

マスターモデルからの出力はCADリソースが必要になります。また新規形状ですので出図した図面のチェックも必要になります。そこで、過去に実績がある諸元の製品はPDMから出力することで、これらのリソースや作業が解放されます。また、出力したデータはPDMに自動的に蓄積されるので、自社のノウハウはどんどん蓄積されます。

 自動設計ダウンロードバナー(詳細).png
営業支援システムの画像

システム概要

見積提案業務と自動設計を融合した強力なシステム

ものづくりの最上流である案件入力から見積作成する見積提案システムに、自動設計システムを連携します。これにより、自動設計システムは単なる作図から自社のものづくりに関する基幹システムとして活躍します。

効果

効果1見積提案のスピードアップ

お客様からの見積要求に対し、まずは工場設計部門に依頼しても提案図が数日後になることもしばしば。この営業支援システムは営業担当者自身が設計部門の手を介さずに素早く提案図面を提出できます。さらに見積書も自動作成します。

効果2工場の想いも営業に伝わる

いま売りたい製品、在庫品への誘導、禁則選択の排除など、作り手側の想いを営業担当者へ、「推奨」という形でシステムから伝達することができます。案件入力時に営業に伝えることができます。

効果3ホームページなどで
公開すれば販路拡大

案件入力を自社ホームページに掲載すれば、新たな販路として活躍することもできます。自社内で構築すれば、つぎは外部公開も目前です。

 

【12月19日(木) WEBセミナー】SOLIDWORKSにアドインするだけで、類似図面の作成が効率的に!自動設計ツール『Tacton Design Automation(タクトン・デザイン・オートメーション)』とは

SOLIDWORKSにアドインするだけで、類似図面の作成が効率的に!自動設計ツール『Tacton D...

イベント

SOLIDWORKSで自動設計を試そう!標準機能で実現できる範囲とは

皆様こんにちは。武庫川一郎です。今回は自動設計に関するお話です。「自動設計を試してみたいけど、何から...

SOLIDWORKSチームコラム

【7月4日(木) WEBセミナー】SOLIDWORKSにアドインするだけで、類似図面の作成が効率的に!自動設計ツール『Tacton Design Automation(タクトン・デザイン・オートメーション)』とは

SOLIDWORKSにアドインするだけで、類似図面の作成が効率的に!自動設計ツール『Tacton D...

イベント

【11月16日(木) WEBセミナー】SOLIDWORKSにアドインするだけで、類似図面の作成が効率的に!自動設計ツール『Tacton Design Automation(タクトン・デザイン・オートメーション)』とは

本セミナーは終了しました SOLIDWORKSにアドインするだけで、類似図面の作成が効率的に!自動設...

イベント

【3月14日(火)開催 WEBセミナー】熟練のノウハウを共有しよう!SOLIDWORKSで始める自動設計

熟練のノウハウを共有しよう!SOLIDWORKSで始める自動設計 Web形式のミニセミナーです。まず...

イベント

SOLIDWORKSに関する無料トライアルやお問い合わせはこちらから